スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年06月26日

✨実力が伸びるとき✨

おはようございます☁️

誰でも何歳になっても「伸びる」じきはあります。幼児 小学生 中学生の子ども達を見ていると、いくつかパターンがあります。

※ずっと一様に伸びていく。
※幼児期に伸びて小学生になり停滞気味になる。
※幼児期にそれほどではないが小学生
になると伸びる。
※ずっとそうでもなかったが、小学生高学年 中学生になり伸びる。

不思議なことに、どの子ども達も
必ずその子どもなりにピアノに対して「伸びる」時期があります。
そういうときには「やっと伸びる時期が来たあ!!」と嬉しくなります。
その予測はなかなかできません。
ただ、伸びる時期の前ぶれとして思うことがあります。

※素直に自分の中で考え始め、納得している。
※「自分には出来ない」「自分には無理」という気持ちが少なくなる。

口では「出来ない」「ムリ!」と言っていても、すでに「伸びる」ことが整ってる場合あります。
生徒さんの状態を見極めながら、少しずつ背中を押してみたり。
反応が悪ければ時期を待ち、反応よければ、最大限に後押ししたり……と
「勘」や「仕掛け」働かせてます。
時期はいろんなタイミングできますが
「待つ」根気が必要ですねー。
「ほめる」こと一番大切にしてます✨

笑顔の多い日になりますよ~に✴✴
  


Posted by niiro at 09:57Comments(0)レッスン日記