2020年06月14日
「にもかかわらず」という生き方✨✨
おはようございます☁️
曇り 小雨の日曜の朝ですね✨
今日のテレビでの話です。
鎌田實先生(医者、作家)はお父さんを2歳で亡くし、お母さん (心臓病)と二人暮らしとなったそうです。
その二人を引き取り育てたのが
鎌田岩二郎さんです。岩二郎さんには、すでに、お子さんも何人かいらっしゃるし、リンゴ農園をして 裕福ではなかったらしいです。
にもかかわらず、二人を引き取り 恩着せがましいことは、ひと言もいわれなかったとのこと。
實先生は、家には、お金がないので、学校の図書館の本を借りて何回も読んで 毎日を過ごされたようです。
きっと、それも作家になる、きっかけになったといわれてました。
實先生は、小学校低学年の時 学校で知能指数をはかるテストがあり、結果
特によくはなかったんですってー。
貧困な生活は、続き、18才高校卒業前にお父さんに反抗し医者の道を歩み始めたということです。
(決して知能指数は高くないのに目指すことがすごい)
實先生は、頭のよい 悪いで決めつけてはよくない。人生で大事なのは
決断する力、友達を作るちから、相手が何を考えてるかをわかること 、持続する力がとても大事といわれてました✨✨✨
それと、生き抜くためにはクールな
冷たい面も あり、強さが必要ともいわれてました。(人生には色々な場面があります)
現在71歳の實先生の言葉は、響きました✴
すてきな日曜を過ごされますように✨
曇り 小雨の日曜の朝ですね✨
今日のテレビでの話です。
鎌田實先生(医者、作家)はお父さんを2歳で亡くし、お母さん (心臓病)と二人暮らしとなったそうです。
その二人を引き取り育てたのが
鎌田岩二郎さんです。岩二郎さんには、すでに、お子さんも何人かいらっしゃるし、リンゴ農園をして 裕福ではなかったらしいです。
にもかかわらず、二人を引き取り 恩着せがましいことは、ひと言もいわれなかったとのこと。
實先生は、家には、お金がないので、学校の図書館の本を借りて何回も読んで 毎日を過ごされたようです。
きっと、それも作家になる、きっかけになったといわれてました。
實先生は、小学校低学年の時 学校で知能指数をはかるテストがあり、結果
特によくはなかったんですってー。
貧困な生活は、続き、18才高校卒業前にお父さんに反抗し医者の道を歩み始めたということです。
(決して知能指数は高くないのに目指すことがすごい)
實先生は、頭のよい 悪いで決めつけてはよくない。人生で大事なのは
決断する力、友達を作るちから、相手が何を考えてるかをわかること 、持続する力がとても大事といわれてました✨✨✨
それと、生き抜くためにはクールな
冷たい面も あり、強さが必要ともいわれてました。(人生には色々な場面があります)
現在71歳の實先生の言葉は、響きました✴

すてきな日曜を過ごされますように✨
Posted by niiro at
10:19
│Comments(0)