2012年02月19日
わたしはもうおねえちゃんなんだから~!
先日のレッスンです。
玄関で、Yちゃんは、お母さんに、何か大きな声でどなってました。
「もう、こんでいいって。!!おねえちゃんなんだから~、あっち、いって~!」
聞いてみると、大きくなったんだから、一人で、お部屋へはいれるから、外でばいばいして
と、言ってたらしいです。
はじめ、べそかいてましたが、すぐにごきげんになりました。
「Yちゃん、えらいねぇ。ひとりで、コートも脱いで、用意ができるもんね。」とわたし。
「そうよぉ。わたし、おねえちゃんだから。。ひとりでできるとよぉ」とYちゃん
このことは、そっくりそのまま、ピアノのレッスンにもあてはめて考えることができます。
もっとも、大事な役目は、こどもが、もともと持ってる、伸びようとする力やがんばろうとする
力や、自分を発揮しようとする力に、ほんとうに必要とするときに、その子が
望んでる方法で補助をしてあげれることにあります。
ついつい、こども自身がやるべきことを肩代わりしたり、無理な教え込みをしたり
「ころばぬさきの杖」のように、先まわりをしすぎないようにしないといけないなぁと
思う日でした。
今日は朝より、雪が降りましたが今は、太陽が照ってきました。
またまた、空ですぅ。

今日もよき一日をありがとう。
あしたも、きっとすばらしい一日よ
玄関で、Yちゃんは、お母さんに、何か大きな声でどなってました。
「もう、こんでいいって。!!おねえちゃんなんだから~、あっち、いって~!」
聞いてみると、大きくなったんだから、一人で、お部屋へはいれるから、外でばいばいして
と、言ってたらしいです。

はじめ、べそかいてましたが、すぐにごきげんになりました。

「Yちゃん、えらいねぇ。ひとりで、コートも脱いで、用意ができるもんね。」とわたし。
「そうよぉ。わたし、おねえちゃんだから。。ひとりでできるとよぉ」とYちゃん
このことは、そっくりそのまま、ピアノのレッスンにもあてはめて考えることができます。
もっとも、大事な役目は、こどもが、もともと持ってる、伸びようとする力やがんばろうとする
力や、自分を発揮しようとする力に、ほんとうに必要とするときに、その子が
望んでる方法で補助をしてあげれることにあります。
ついつい、こども自身がやるべきことを肩代わりしたり、無理な教え込みをしたり
「ころばぬさきの杖」のように、先まわりをしすぎないようにしないといけないなぁと
思う日でした。

今日は朝より、雪が降りましたが今は、太陽が照ってきました。
またまた、空ですぅ。

今日もよき一日をありがとう。
あしたも、きっとすばらしい一日よ

Posted by niiro at 17:08│Comments(0)
│レッスン日記