スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2020年08月04日

✨良い手の形は?✨

おはようございます☀

今日も真夏日になりそー。

ピアノを弾く時の手の形は?

と聞くと「手は卵を持つように丸くしましょう」と言われる方が多いと思います。
でも、今言わないようにしてます。
卵のような丸い手の形であることは大切ですが、子供に丸い手の形を作
[
りピアノに指を置くとガチガチに力が入ってしまうんです。(多分子供は卵を落としてはいけないと力が入ると思います)

子供達にわかりやすく、ピアノの鍵盤に当たるところは指のおでこ、と
伝えてます。

指にマジックで爪近くは頭(真っ黒に塗ります) その下にお顔をマジックで書きます。(子供はとても喜びます)
お顔の上のおでこででピアノを弾くよーと伝ます。
お顔の部分が当たらないように弾こうね~、と話してます。

子供達は、指のおでこね~、わかった!と言い楽しんで理解してくれました✴✴✴

暑さ対策、しっかり水分補給を~♪  


Posted by niiro at 08:42Comments(0)レッスン日記