2012年09月09日
正しい姿勢でピアノ、弾いてる?
ピアノを弾く正しい姿勢とは、姿勢と弾くときの運動が自然であると
いうことです。
ピアノは指だけで弾くのではなく全身を使って弾く楽器です。
手首も肘もよく動き、楽譜も無理なく見えるような姿勢。
イスにふんぞりかえったり、背すじが、猫背になるのもいけません。
背すじを、ほどよく伸ばし肘も手首も自然に曲げゆったりと自然体で座るのがいいです。
レッスンの時まず、姿勢のことは注意してますが、おうちでも
時々、気をつけて、みてあげてくださ~い。

今日のよい一日をありがとう。
いうことです。
ピアノは指だけで弾くのではなく全身を使って弾く楽器です。

手首も肘もよく動き、楽譜も無理なく見えるような姿勢。
イスにふんぞりかえったり、背すじが、猫背になるのもいけません。
背すじを、ほどよく伸ばし肘も手首も自然に曲げゆったりと自然体で座るのがいいです。
レッスンの時まず、姿勢のことは注意してますが、おうちでも
時々、気をつけて、みてあげてくださ~い。

今日のよい一日をありがとう。

Posted by niiro at 17:07│Comments(0)
│ピアノを上手に弾くためには