2020年05月04日
正しい姿勢のポイントは
おはようございます。
今日は曇り空ー。
今日はピアノを弾く正しい姿勢をお伝えしますね。(文章だとわかりづらいかなぁ)
ピアノは指だけで弾くのではなく、全身を使い弾く楽器です。
ピアノに近すぎても遠すぎてもいけないし、イスにふんぞり返ったり、背筋がぐんにゃりしてもダメということです。まっすぐピアノに向かい、背筋はほどよく伸ばして、肘も手首も自然に曲げ、ゆったりと自然体で座るのが1番です。
肩の力は抜きます。(1度肩をぐっと上げて、ストンと肩を落とす)
指を鍵盤の中に置いた後、肘から手まで水平になるように、イスを前後に動かします。
言葉では、伝えにくいですが、1度
こどもの姿勢もチェックされると
いいかなァと思います✨

おうちで、ミニコンサートなど~
楽しい時間を過ごされてはいかが
今日は曇り空ー。
今日はピアノを弾く正しい姿勢をお伝えしますね。(文章だとわかりづらいかなぁ)
ピアノは指だけで弾くのではなく、全身を使い弾く楽器です。
ピアノに近すぎても遠すぎてもいけないし、イスにふんぞり返ったり、背筋がぐんにゃりしてもダメということです。まっすぐピアノに向かい、背筋はほどよく伸ばして、肘も手首も自然に曲げ、ゆったりと自然体で座るのが1番です。
肩の力は抜きます。(1度肩をぐっと上げて、ストンと肩を落とす)
指を鍵盤の中に置いた後、肘から手まで水平になるように、イスを前後に動かします。
言葉では、伝えにくいですが、1度
こどもの姿勢もチェックされると
いいかなァと思います✨

おうちで、ミニコンサートなど~
楽しい時間を過ごされてはいかが
Posted by niiro at 08:38│Comments(0)
│ピアノを上手に弾くためには