2020年09月29日

✴️ピアノの練習 してる?✴️

おはようございます☀
気持ちよい朝 秋の空です~。

レッスンでは、ノートに書く欄あります!
練習できたら〇を書く。
「今週はどんなやった?練習や歌ったりできたかなぁ~」と私

「学校の宿題多いし、習い事もあるし1回だけー!」

という会話よくあります。

この状態が長ーく続く時は、一緒に、練習できる時間を考えよーと言い、子どもの1日の時間をこと細かに聞き、できる時間帯を決めます。
やはり、細かく話して、どうしたら練習時間つくれるか具体的に伝えます。
そして、お母さんに、お子さんへの適度な声かけと、練習する環境を作っていただくようお願いをします。
習慣がつくまでは、おうちのほうでも協力が大切ですねー♪


今日もすてきな1日を~✨  


Posted by niiro at 08:57Comments(0)レッスン日記

2020年09月22日

✴️ワクワク楽しいこと✴️

おはようございます☀
今日のお休みもよい天気~✴

子どもも大人も同じでワクワク楽しいことは大好きです。

レッスンでは自分のシールがあります。よかったねー 練習がんばったねーでシールを貼っていきます♪。
最近シールを多めにもらう子ども達が多くなりましたー

早くシールを終えて、ご褒美もらおう!ということ。
でも、それでも、がんばって練習したり上達できたことは私も
とても嬉しいこと✴️✴️

楽しみあるために、がんばることはとても、いいことよね~♪

ステキな1日を過ごされてね✴️  


Posted by niiro at 09:18Comments(0)レッスン日記

2020年09月18日

✴️練習はしません~✴️

おはようございます☔

今日は、ピアノ教室を卒業され今は看護師として活躍されてるT君の話です。
レッスンに通いはじめたのは小学1年生でした。よくおしゃべりし
時々ふざけて私を笑わせてくれるT君。
毎週休まず通い高校卒業するまで教室に通ってました。
音楽が好きで、中学 高校と吹奏楽部に入ってましたね

卒業して看護学校へ行き見事に看護師になり他県でがんばってます。
いつかT君に聞いたことがあります。「ピアノ、やめんで長く続けたねーなんで?」
「わからんけど、この空間がいいんだと思う~」
とT君。
私 ちょーうれしいかった思い出です✨

「練習はせんけどピアノにはくるよー」と言って、ソナチネレベルまでは上達しました。

色んなかたちでのピアノレッスンも有りと感じたT君との出会いでした。
きっと今日もお仕事に励みながら、趣味の音楽も楽しんでることと思います✨✨✨

今日は雨で肌寒い感じ。気をつけながらステキな1日を~✴️  


Posted by niiro at 08:41Comments(0)レッスン日記

2020年09月14日

✴️どうやって「人の役に立つ喜び」教える?✴️

おはようございます。
気持ちのよい朝ですね

子どもの心のコーチングより

あるお母さんからの話
4歳のボーッとした長女(お母さんはこう形容しました)が、洗濯物を干しているときに、赤ちゃんが泣いてることを知らせてくれました。これまでなら「あ、はいはい」と赤ちゃんのところに行っていたのですが、お母さんがどう感じたかを伝えるようにしたそうです。
「戸を閉めてたから聞こえなかったね。⚪︎ちゃんが教えてくれなかったらお母さん知らずにいたわ。ありがとう。うれしいわ」
何度かしてると子どもの様子が変わってきたと言います。ボーッとしてた受け身の子が、お母さんのために何かしてあげようとしてるのがわかると言うのです。
お母さんはこうも言いました。
「でも、これって大変です。親もボーッとしてられなくて。子どもが何かやってくれた時、きちんと言葉でどう助かったかなぜうれしいかを言わなきゃいけないんですね」
子育ては、親が自分の気持ちをいかに言葉豊かに伝えるかを学ぶチャンスでもあります。その時親は子どもの中に「人の役に立つ喜び」の種を植えることができるのです。

さあ、1週間のはじまり!
はりきっていきましょう✨
  


Posted by niiro at 08:17Comments(0)余談ですが

2020年09月08日

✴️楽譜が読めない~✴️

おはようございます。
台風もおさまり、今日から学校ですね♪

いつも レッスン時に思ってることは、今、目の前にいる生徒さんがピアノをワクワクと思い、とりくめてるか?ということです。

ピアノがいやになる理由は「楽譜を読む」ことが難しく面倒くさいからが多いです。
とてもゆっくりと1つずつ音符を読むことは難しくありませんが、
ピアノを弾く時は右手左手で違う音符を同時に読みとらなければなりません。
しかも、指示されてる長さ リズムの楽譜を指で鍵盤を押す、という運動に置き換えていくわけです。
難しいですー。
読譜に必要な能力は何かを覚えたり理解する能力というより、情報を処理する力、情報処理能力かと
いわれてます。
文書をみてパソコンに打ち込むことに似て、キーボードを見ずに打つ「ブラインドタッチ」のようなものです。
なので、今、そのトレーニングに
力を入れてます。
トレーニングの方法も生徒さんに合わせて行ってますー❇❇❇


今日も幸せいっぱいな1日を~✴️  


Posted by niiro at 08:04Comments(0)レッスン日記

2020年09月01日

✨子どもの性格を決めつけないでね✨

おはようございます☀
今日も猛暑日になりそう~。

長い年月のピアノレッスン経験で、色んな子どもたちをみてきました。
どんなに小さい子どもでも、親の前と他の大人の前では、みせてる「顔」が違います。
親は子どものすべてを知ってるつもりでも、外に向けた違う一面があります。
「うちの子は内気な性格なので」
「いつもボーッとしてて~」
とか、言われる親もいますが
子どもの性格 得意 不得意を一方的に決めつけてはいけません。
レッテルを貼られると、子どもも無理と決めつけてしまい諦めてしまう恐れもあります。

毎週レッスンに通う子どもの性格もいいところ、悪いところと客観的にみてます
私なりに子どもの個性や好き嫌い、得意 不得意を把握して
持ってる良さを引き出せるような
レッスンを組み立ておこなってます


すてきな1日になりますように❤  


Posted by niiro at 09:35Comments(0)余談ですが